2019年04月27日
感謝申し上げます。
タケノコを大小合わせて10本くらいある
有難いですなぁ・・・・
以前に筍を掘らしてくれたのですが・・・・
私は1本掘るのに何十分もかかります。
要領のいい人はものの4~5分で
だから余計に有難いことです。
お裾分けしましたよ。
2015年07月16日
2015年04月25日
筍入り寿司

筍いりのバラ寿司をつくりました。 今年は筍、裏年と思いきや
あちこちから頂きます。 粗末にしてはいけないと思いまして
あじわなくてはと、具は大きめに切り作った、 筍はもちろん、
人参、ゴボウ、椎茸、ちくわ、あげとで余りお金を使わずにした。
2015年04月18日
筍

今年は筍裏年と聞いていますが、筍持ってきてくれます・
天婦羅にしました。 掘りだては特にやわらかくて美味しい!
掘るの大変なのにありがたいです。 私は一本掘るのに
長いことかかります。 ご馳走様~~~でした、
2015年04月12日
筍

たけのこが我が家に来てくれました・
美味しそうな筍です、 今日はどんな
おかずにしましょうか?
今、ぬかを入れて湯がいています・
やはり 筍の天婦羅でしょうね!!
掘ってくれた人に感謝して頂きます。(*^_^*)
2015年04月06日
お初に

今年、我が家ではお初です。 待ってました。
私はたけのこは自分では買わないです。
頂きましたら、 料理します。 初めだから、
こんぶと一緒に普通に炊きます。
次に天婦羅に、 次は寿司、炊き込みごはんに
有難うございました。 ご馳走さん・・・・・